この週末は土日と泊まりで出かけています。そこでこの表現、 out of town です。
今週末はお出かけで家にいません、という時、"I am out of town this weekend."と言います。ニューヨークに行くなど具体的に言いたい時は"I am going to New York this weekend."と言えばいいですが、そう言うと何しに行くか、とか色々会話が発展しますので、別に行き先を言う必要がない時、言いたくない時、単に週末は用事があってだめですよ、と言いたい時には便利な表現です。
逆に"I will be in town."と言えば、特に出かけるわけではなく家にいますよ、ということになります。
自分が住んでいるところだから the townとか冠詞をつけないとおかしいような気がするかもしれませんが、そうでなくて、一般的に自分のいる町ということで特に定冠詞をつける必要はなく、これは一つのまとまった表現として覚えた方がいいでしょう。
もちろん週末に限ったことではなく"I will be out of town next week." や "I will be out of town tomorrow." でもいいですよ。
更に、"I'll be out of state."と言えば州外に出る、ということになります。out of townで勿論州外に出てる可能性は高いと思いますが、out of stateでもっと明確になる感じです。
Out of state はよく大学のことを言う時に州外の大学に行っていますということでそう言うことがあります。
2015-4-19
Write a comment